contact

blog-MainImage

Kabe-Log

search

Information

現在、技術系の情報発信は、以下で行なっています。

URL: 北川慶太 | DevelopersIO

2021.07/10

ポートフォリオサイトを大幅に改良しました

Next.js,

React.js,

portfolio,

TypeScript,

Tailwind.css

かかった期間としては、大体2週間ほど。平日は朝、休日は半日以上を費やしていました。自分の作品のアップデートなので全く苦にならずに黙々と作業していました。 作業はdevelopのブランチを切って行いました。GitHubの草はmergeするまで反映されないのですね。知らずに作業していたので、二週間分の緑が急に増えてびっくりしました。一気に緑が増えるのは、達成感を感じハマりそうです笑。

2021.01/30

Next.js,TypeScriptを使ったポートフォリオサイト

Next.js,

React.js,

TypeScript,

portfolio,

Tailwind.css

これまで作ってきた作品を載せたポートフォリオサイトです。今まで作った作品はどれもお気に入りで、少しでもアピールしたいと思い作成しました。また、学習したNext.jsをアウトプットしたい意味もありました。まだ、機能が少ないですが、これから増やしていきます。今後は、ブログとしても活動させる予定です。デプロイはVercelで行いました。

category

React.js
Next.js
TypeScript
Tailwind.css
GraphQL
Vercel
firebase
Supabase
AWS

profile

profile

北川 慶太

engineer

recommended

AWS資格 SAPとSOAを取得したので、対策や受験時の感想について
2022-05-23AWS資格 SAPとSOAを取得したので、対策や受験時の感想について
実務経験一年の転職活動(エンジニア生活:2月)
2022-03-15実務経験一年の転職活動(エンジニア生活:2月)
2022年は、フルスタックエンジニアに(エンジニア生活:1月)
2022-02-072022年は、フルスタックエンジニアに(エンジニア生活:1月)
「AWSエンジニア入門講座――学習ロードマップで体系的に学ぶ」を読んだ感想
2022-01-29「AWSエンジニア入門講座――学習ロードマップで体系的に学ぶ」を読んだ感想
エンジニア転職した一年の振り返り
2022-01-04エンジニア転職した一年の振り返り
Remixと朝活(エンジニア生活:11月)
2021-12-02Remixと朝活(エンジニア生活:11月)

・・・

contact